キャンプ&ブログをはじめるきっかけ
これからキャンプ&ギアレポをはじめるにあたって、そのきっかけをお話しようと思います。
ぜんっっぜん面白い話にするつもりはなく、この記事書いてるのはこんなやつなんだなーって知りたい奇特な方向けです。
ブログ主は、30代の♂️で妻と小学生と幼稚園の娘2人がいます。
キャンプをはじめてちょうど一年くらい、月一回くらいキャンプしてます。
ソロキャン オンリーで、家族には秘密の趣味です。秘密でキャンプをできるのは…現在単身赴任中だから。あと妻はめんどくさいことが嫌いなので、たまにバーベキューするときも近くに住む義実家からの誘いがあったときくらいです。なので、ファミキャンは諦め気味です。
赴任先は自宅からは車で2時間ほどの距離のため、基本的には週末は自宅で家族と過ごします。でも、たまに妻から「今週は用事あるから帰ってこんでいいよー。」ってことがあります。
これまでは特に趣味もなく、ぼーっと家で過ごしたり、ちょっと近所まで出かけるくらいでした。
もともと学生時代は山歩きや1人旅をしたりとソロキャンプをはじめる素養はあったように思います。そこで昨年思い立ってキャンプをはじめることにしました。
とはいえ、キャンプをはじめるにあたって、特にきっかけのようなものはなく、何となくソロキャンプってのがはやってる(?)とか、ゆるキャンって萌えアニメがあるんだなーってくらいでした。
(ゆるキャン、キャンプはじめてから見ましたが、ふつーに面白い!キャラデザは萌えだけど、内容ははじめてキャンプするワクワク感とかキャンプであるあるのトラブルとか、ニヤリとするような描写がたくさんありますよね。老後は志摩リンじいちゃんみたいに日本中キャンプ旅してみたいです。ちな志摩リン推しです。)
思いつきではじめたキャンプですが、どっぷりはまってしまい、月一は行かないと中毒症状出るほどになってます。
職場の同僚は私のキャンプ趣味を知っていますが、「1人でキャンプして何が面白いの?」ってなもんです。まだまだ(というか、どこまでいっても)ソロキャンはマイナーな趣味なんだと思います。
ところで、今回ブログをはじめたきっかけですが、これまでキャンプをしていて、そのときの写真みたいなのがほとんどありません。
というのも、スマホの写真はほとんど娘2人で、写真を撮ってると当然「見せてー」となるわけです。パパがキャンプしてるのは秘密のため、キャンプ写真が見つかると大変なことになります。なので、これまでのキャンプはよほどのときしか写真はとらずにいました。
でもせっかくのキャンプで写真を残せないのはもったいない!と思い、ならば写真はブログに記事として残そう!となったわけです。
それにどうせなら、これまで自分もいろんなレビュー記事を参考にギアを購入したり、キャンプ場を探したりしたので、同じようにブログを見てくださる方の参考になればと思っています。
長々と書いてきましたが、理由なんて大したことじゃなく、半分くらいはキャンプ中とか平日夜の暇つぶしです(笑)
当面は手持ちのギアのレビューを書きながら、キャンプに行ったときにはキャンプ場のレビューもできればと思っています。
ぜんっっぜん面白い話にするつもりはなく、この記事書いてるのはこんなやつなんだなーって知りたい奇特な方向けです。
ブログ主は、30代の♂️で妻と小学生と幼稚園の娘2人がいます。
キャンプをはじめてちょうど一年くらい、月一回くらいキャンプしてます。
ソロキャン オンリーで、家族には秘密の趣味です。秘密でキャンプをできるのは…現在単身赴任中だから。あと妻はめんどくさいことが嫌いなので、たまにバーベキューするときも近くに住む義実家からの誘いがあったときくらいです。なので、ファミキャンは諦め気味です。
赴任先は自宅からは車で2時間ほどの距離のため、基本的には週末は自宅で家族と過ごします。でも、たまに妻から「今週は用事あるから帰ってこんでいいよー。」ってことがあります。
これまでは特に趣味もなく、ぼーっと家で過ごしたり、ちょっと近所まで出かけるくらいでした。
もともと学生時代は山歩きや1人旅をしたりとソロキャンプをはじめる素養はあったように思います。そこで昨年思い立ってキャンプをはじめることにしました。
とはいえ、キャンプをはじめるにあたって、特にきっかけのようなものはなく、何となくソロキャンプってのがはやってる(?)とか、ゆるキャンって萌えアニメがあるんだなーってくらいでした。
(ゆるキャン、キャンプはじめてから見ましたが、ふつーに面白い!キャラデザは萌えだけど、内容ははじめてキャンプするワクワク感とかキャンプであるあるのトラブルとか、ニヤリとするような描写がたくさんありますよね。老後は志摩リンじいちゃんみたいに日本中キャンプ旅してみたいです。ちな志摩リン推しです。)
思いつきではじめたキャンプですが、どっぷりはまってしまい、月一は行かないと中毒症状出るほどになってます。
職場の同僚は私のキャンプ趣味を知っていますが、「1人でキャンプして何が面白いの?」ってなもんです。まだまだ(というか、どこまでいっても)ソロキャンはマイナーな趣味なんだと思います。
ところで、今回ブログをはじめたきっかけですが、これまでキャンプをしていて、そのときの写真みたいなのがほとんどありません。
というのも、スマホの写真はほとんど娘2人で、写真を撮ってると当然「見せてー」となるわけです。パパがキャンプしてるのは秘密のため、キャンプ写真が見つかると大変なことになります。なので、これまでのキャンプはよほどのときしか写真はとらずにいました。
でもせっかくのキャンプで写真を残せないのはもったいない!と思い、ならば写真はブログに記事として残そう!となったわけです。
それにどうせなら、これまで自分もいろんなレビュー記事を参考にギアを購入したり、キャンプ場を探したりしたので、同じようにブログを見てくださる方の参考になればと思っています。
長々と書いてきましたが、理由なんて大したことじゃなく、半分くらいはキャンプ中とか平日夜の暇つぶしです(笑)
当面は手持ちのギアのレビューを書きながら、キャンプに行ったときにはキャンプ場のレビューもできればと思っています。
オレゴニアンキャンパー メスティンポーチL
オレゴニアンキャンパー ラージマウスペグバッグ
定番!キャプテンスタッグ 焚き火グリル B6型
らくらく炭?
CB缶対応 激安シングルバーナー
ワークマン 冷感アームカバー
オレゴニアンキャンパー ラージマウスペグバッグ
定番!キャプテンスタッグ 焚き火グリル B6型
らくらく炭?
CB缶対応 激安シングルバーナー
ワークマン 冷感アームカバー